2010年06月26日
SL7Bメインステージイベント

Second Life7周年公式イベントSL7Bが開催中ですが、日本時間の今夜23時から日本代表アーティストが続々登場します。
SL7Bメインステージイベント
会場:SL7Bメインステージ @ SL7B Imagination
http://slurl.com/secondlife/SL7B%20Imagination/29/220/22
日時:6月26日(土)
23:00〜24:00 Hiroshi Kumaki
24:00〜25:00 gracia
25:00〜26:00 VectorChaos (Koja Writer from 黒縞屋)
http://sl7b.wordpress.com/events-all-times-slt/
2009年09月11日
MagSL summer live 2009 レポ
MagSLの16SIM+2SIM(フォンタナ)を使った、かつてない規模の
イベントということで、気合を入れて行ってきました(^_-)b

3アーティストが、MagSLの3つのSIMに分かれて、20分ずつライブ
しましたが、 さすがにそのパフォーマンスは、すばらしかったです☆

まずは、フォンタナSIMに、riz and gago collaborationが登場!!!
このコラボレーションは、ほんとうに、すばらしすぎます(>_<)v
発売中のMP3をgetして、iPodで聴きまくりんぐ〜@@なのですw

つづいて、anime SIMで、annzが華麗なステージを展開☆
昨日は、生MCが新鮮でした(^_-)
BLACK SONIC 2009でのステージも、楽しみですね♪

トリは、ソロ活動が好調な、kukkiiが、MagSL Mirai SIMのMirai城
で、熱いステージを披露してくれました(^o^)/
制作中のアルバムの完成が、期待できます☆
MagSL Mirai SIMは、イベントのラストということもあって、かなり
の賑わいをみせていましたが、全体的には各会場とも入場者が少なく
感じられたのが、ライブが充実していただけに、ざんねんでした(^_^;)
MagSLの全SIMに、音声中継されていたようですので、それを聴いて
いた方は、たくさんいらっしゃったと思いますが…
イベントということで、気合を入れて行ってきました(^_-)b

3アーティストが、MagSLの3つのSIMに分かれて、20分ずつライブ
しましたが、 さすがにそのパフォーマンスは、すばらしかったです☆

まずは、フォンタナSIMに、riz and gago collaborationが登場!!!
このコラボレーションは、ほんとうに、すばらしすぎます(>_<)v
発売中のMP3をgetして、iPodで聴きまくりんぐ〜@@なのですw

つづいて、anime SIMで、annzが華麗なステージを展開☆
昨日は、生MCが新鮮でした(^_-)
BLACK SONIC 2009でのステージも、楽しみですね♪

トリは、ソロ活動が好調な、kukkiiが、MagSL Mirai SIMのMirai城
で、熱いステージを披露してくれました(^o^)/
制作中のアルバムの完成が、期待できます☆
MagSL Mirai SIMは、イベントのラストということもあって、かなり
の賑わいをみせていましたが、全体的には各会場とも入場者が少なく
感じられたのが、ライブが充実していただけに、ざんねんでした(^_^;)
MagSLの全SIMに、音声中継されていたようですので、それを聴いて
いた方は、たくさんいらっしゃったと思いますが…
2009年08月30日
~ElectricAudray~ Day2 レポ
SL音楽界最大の電子の宴「Electrogram ~ElectricAudray~」が、
終演しました…

わたしたちThe Black Stripesは、活動休止の理由とサプライズ的な
発表をさせていただき、主催者・スタッフ・競演者のみなさまには、
ほんとうに感謝しています☆
ありがとうございましたm(_ _)m
2日間各3組のアーティストが競演しましたが、この日は、わたしたち
TBSと、RMO、ZEROが、今回のテーマ「女性」を表現♪
さらに、サプライズ的なイベントも用意されて、深夜まで盛り上がり
ました(^o^)/

わたしたち、黒縞屋ことThe Black Stripesは、総集編的な内容で、
楽曲をワンコーラス程度ずつ演奏し、とばしまくりましたww
いかがだったでしょうか??
そして、ラストの『Birth-giving machine』で、活動休止の理由を
発表しました…

つづく、RMOは「女性」テーマの新曲を披露していました☆

いままで発表されていた楽曲も、すこしアレンジが変わっていたかも…
ウェディングをイメージした楽曲、すてきでした(^_-)b

代表曲『Rainy town』に、スペシャルゲストとして、なんと犬茶さん
が参加するサプライズも、すばらしかったです♪

大トリのZEROは、全曲新曲の圧巻のステージ…

「IZUMI」と題された演目は、和風エレクトロニカの表現の可能性を
提示していました(>_<)

歌詞の世界感と、ビジュアルが見事に融合…
ステージを観ても中継画面を観ても、すごいことになっていました☆

そして、本編終了後、サプライズが待っていましたww
Yaz Rockettさん、じゃなくて…ヤズパンチョス神父さまと、チャペル
がステージに浮上して、結婚式が行われました…

わたしたちThe Black Stripesは、RL結婚・出産のため、SLでの活動
を休止します(>_<)v
それを、お祝いしてくださったのです♪

お式は、2次会、3次会へw
それは深夜まで、つづきました…
すてきなお式を、ありがとうございました(^o^)/
ラーメン…☆
終演しました…

わたしたちThe Black Stripesは、活動休止の理由とサプライズ的な
発表をさせていただき、主催者・スタッフ・競演者のみなさまには、
ほんとうに感謝しています☆
ありがとうございましたm(_ _)m
2日間各3組のアーティストが競演しましたが、この日は、わたしたち
TBSと、RMO、ZEROが、今回のテーマ「女性」を表現♪
さらに、サプライズ的なイベントも用意されて、深夜まで盛り上がり
ました(^o^)/

わたしたち、黒縞屋ことThe Black Stripesは、総集編的な内容で、
楽曲をワンコーラス程度ずつ演奏し、とばしまくりましたww
いかがだったでしょうか??
そして、ラストの『Birth-giving machine』で、活動休止の理由を
発表しました…

つづく、RMOは「女性」テーマの新曲を披露していました☆

いままで発表されていた楽曲も、すこしアレンジが変わっていたかも…
ウェディングをイメージした楽曲、すてきでした(^_-)b

代表曲『Rainy town』に、スペシャルゲストとして、なんと犬茶さん
が参加するサプライズも、すばらしかったです♪

大トリのZEROは、全曲新曲の圧巻のステージ…

「IZUMI」と題された演目は、和風エレクトロニカの表現の可能性を
提示していました(>_<)

歌詞の世界感と、ビジュアルが見事に融合…
ステージを観ても中継画面を観ても、すごいことになっていました☆

そして、本編終了後、サプライズが待っていましたww
Yaz Rockettさん、じゃなくて…ヤズパンチョス神父さまと、チャペル
がステージに浮上して、結婚式が行われました…

わたしたちThe Black Stripesは、RL結婚・出産のため、SLでの活動
を休止します(>_<)v
それを、お祝いしてくださったのです♪

お式は、2次会、3次会へw
それは深夜まで、つづきました…
すてきなお式を、ありがとうございました(^o^)/
ラーメン…☆
2009年08月29日
~ElectricAudray~ Day1 レポ
SL音楽界最大の電子の宴「Electrogram ~ElectricAudray~」が、
スタートしました♪

2日間、各3組のアーティストが競演しますが、この日は…
Yaz Rockett、Protege Karas、V.L.T.Gというバラエティーに富んだ
出演者で、今回のテーマ「女性」を表現(^_-)v

フロントアクトは、いきなりYaz Rockettが登場!!!
おなじみの、キラーチューンではじまり、今回は新曲が2曲も♪

「New lights」ありがとうございました…

40分という限られた時間で、オーディエンスをつかんでしまうのは、
さすがと思わせるステージでした(>_<)b

つづく、Protege Karasは、今回唯一のDJアクト!!!

あんりある界の代表的DJ Protegeさんのバックダンサーも、もちろん
かわいい、あんりある(*^_^*)

すばらしい選曲とスピンで、会場からはセットリストおしえての声がw
凝ったセット・機材、演出が決まった、すばらしいステージでした☆

初日のトリは、独特な存在感を放つV.L.T.G…

熱くヒートアップした会場を、冷やしまくりんぐ〜@@
これぞチルアウトという、急速冷凍ww

いつものV.L.T.Gのライブでは、ここからヒーリングの展開となります
が、この日は終始チルアウトで、独自のインパクトを残しました☆

そして今夜は、イベント最終日となる2日目…
わたしたち黒縞屋ことThe Black Stripesは、RLのつごうで今月8月
いっぱいで、いったんSLでの活動を休止させていたきますので、
フェス出演は、これがラストとなります(>_<)
今日、活動休止の理由や詳細について、明かさせていただきます…
出演順は、トップとなりますので、よろしくおねがいしま〜す☆
【イベント名】 Electrogram ~ElectricAudray~
(エレクトログラム・エレクトリックオードリー)
【開 催 日】 8/28(金)、8/29(土)
両日ともPM10:00(JST) AM 6:00(PDT)
よりスタート
【場 所】 MUGEN ZERO HALL特設会場
【出 演 者】 Yaz Rockett、Protege Karas、V.L.T.G
The Black Stripes、RMO、ZERO
【ナビゲーター】 Hyla koba
【V J】 T2 STUDIO
【後 援】 Elixir SIM GROUP / T2 STUDIO/STUDIO 4D
Electrogram ~ElectricAudray~ 公式ブログ
http://electrogram.slmame.com/
あと今日は、イベントの最後に、なにかが起こる??
ちぇきらっ☆
スタートしました♪

2日間、各3組のアーティストが競演しますが、この日は…
Yaz Rockett、Protege Karas、V.L.T.Gというバラエティーに富んだ
出演者で、今回のテーマ「女性」を表現(^_-)v

フロントアクトは、いきなりYaz Rockettが登場!!!
おなじみの、キラーチューンではじまり、今回は新曲が2曲も♪

「New lights」ありがとうございました…

40分という限られた時間で、オーディエンスをつかんでしまうのは、
さすがと思わせるステージでした(>_<)b

つづく、Protege Karasは、今回唯一のDJアクト!!!

あんりある界の代表的DJ Protegeさんのバックダンサーも、もちろん
かわいい、あんりある(*^_^*)

すばらしい選曲とスピンで、会場からはセットリストおしえての声がw
凝ったセット・機材、演出が決まった、すばらしいステージでした☆

初日のトリは、独特な存在感を放つV.L.T.G…

熱くヒートアップした会場を、冷やしまくりんぐ〜@@
これぞチルアウトという、急速冷凍ww

いつものV.L.T.Gのライブでは、ここからヒーリングの展開となります
が、この日は終始チルアウトで、独自のインパクトを残しました☆

そして今夜は、イベント最終日となる2日目…
わたしたち黒縞屋ことThe Black Stripesは、RLのつごうで今月8月
いっぱいで、いったんSLでの活動を休止させていたきますので、
フェス出演は、これがラストとなります(>_<)
今日、活動休止の理由や詳細について、明かさせていただきます…
出演順は、トップとなりますので、よろしくおねがいしま〜す☆
【イベント名】 Electrogram ~ElectricAudray~
(エレクトログラム・エレクトリックオードリー)
【開 催 日】 8/28(金)、8/29(土)
両日ともPM10:00(JST) AM 6:00(PDT)
よりスタート
【場 所】 MUGEN ZERO HALL特設会場
【出 演 者】 Yaz Rockett、Protege Karas、V.L.T.G
The Black Stripes、RMO、ZERO
【ナビゲーター】 Hyla koba
【V J】 T2 STUDIO
【後 援】 Elixir SIM GROUP / T2 STUDIO/STUDIO 4D
Electrogram ~ElectricAudray~ 公式ブログ
http://electrogram.slmame.com/
あと今日は、イベントの最後に、なにかが起こる??
ちぇきらっ☆
2009年08月28日
遊郭爆蘭よつば☆単独公演 レポ

Walker Island イベントステージで開催された、遊郭爆蘭のユニット、
「よつば」の単独公演に、おじゃましてきました(^_-)b

浅草108SIMで大人気の、遊郭爆蘭で活動しているユニットですから、
すごい数のお客さんが集まって…
SIM落ちしましたww

司会の、リスニーさん☆
SIM落ち、たいへんでしたね…
ダンスユニットは、お客さんが集まり過ぎたり、SIMが落ちたりする
と、演技をするのは、かなりむずかしいと思います(^_^;)

時間は押しましたが、無事に演目を披露することができただけでも、
たいへんなことです☆
落とされた人たちも、かなりの数の方々が戻ってきて、よつばの演技
を楽しみました♪

演目によって衣装も変えられますが、着替えもたいへんそう(^_^;)
ですが、なんとかきれいに表示されて、よかったです…




SIM落ちする重さのなか、ダンスも決まって、すげい(^o^)/
(画像クリックで、SSが大きく表示されます)
こんなにすばらしい方々と、SL24で共演することができたなんて、
すごいことだったんだと、あらためて感激しました(>_<)v
こころさん、琴梨さん、日暮さん、夕顔さん、そしてプロデューサー
の茶夢さん、すばらしかったです(^_-)b
そして、おつかれさまでした~☆
遊郭爆蘭
http://hazeran2.slmame.com/
2009年08月25日
OD幕末納涼祭ライブ☆レポ
RLで“OD”というミクスチャーバンドのメンバーとして活動している
SHISHOW Amaterasuさんが、幕末納涼祭に登場!!!

この日も、いままでのSL音楽界には、いないタイプのラウド系ラップ
が、冴えわたっていました(^_-)v

曲間のMCでは、咬みまくりんぐ〜でしたが、それを心霊のせいにして
しまうあたりのセンスも、楽しかったですww

サブタイトルが☆幕末ひとりラウドロックフェス☆と銘打たれていた
とおり、サウンドはラウドロック(>_<)b
ライブ本数を増やして、活躍していただきたいSLアーティストです♪
SHISHOW=ODの活動を、チェキらっ☆
師書録 -shishow log-
http://shishow.slmame.com/
SHISHOW Amaterasuさんが、幕末納涼祭に登場!!!

この日も、いままでのSL音楽界には、いないタイプのラウド系ラップ
が、冴えわたっていました(^_-)v

曲間のMCでは、咬みまくりんぐ〜でしたが、それを心霊のせいにして
しまうあたりのセンスも、楽しかったですww

サブタイトルが☆幕末ひとりラウドロックフェス☆と銘打たれていた
とおり、サウンドはラウドロック(>_<)b
ライブ本数を増やして、活躍していただきたいSLアーティストです♪
SHISHOW=ODの活動を、チェキらっ☆
師書録 -shishow log-
http://shishow.slmame.com/
2009年08月24日
Piatto B@R4周年記念ライブ☆レポ
Bare Rose4周年記念イベントのハイライト、Piattoのライブは、想像
以上のすばらしさでした(>_<)v
わたしの想像力が、たしたことなくて、すみませんw
SLライブの表現の可能性を、また一つ強く感じてしまいました☆

今回のPiattoのステージのテーマは、「That's entertainment」的な
ショーアップした雰囲気…♪
しかも、そのイメージをしっかりと実現していました(^_-)b




ショーのオープニングから、際だつ演出で、オーディエンスの期待は、
はやくもMAXに…
うさっと、カワユス〜(>_<)

実際、観ていたときは、深夜モードがきれいだったんですが、あとで
SSを見たら、ちょっと暗かったですね…
へっぽこSSで、すみません;;
ステージのセットの星とかが、糸で吊ってあるみたいな細かいところ
が、めちゃいい味でした(^_-)v



ボーカルのOrieさんが、ピーターパンみたいに、ワイヤーアクション
で、飛びまくりんぐ〜@@
Bちゃんのバイオリン、Tammyちゃんのピアノも、画になってます☆

今回のライブがすごかったのは、ビジュアル面だけではありません!!!
既存の楽曲も、新しいバージョンになっていて、ライブ感がUP♪
ステージアクションも決まっていて、めちゃかっこよかったです(>_<)/

あとは、今回のライブは3幕構成になっていて、セットの変更の間に、
インターバルが入っていましたが、Orieさんの楽しいMCで、ぜんぜん
飽きさせませんでした(^_-)
Piattoのライブのポスターを見ながら、過去を振り返るコーナーでは、
Bare Roseのオリジナル衣装のすばらしさを、再確認…
Juneさんからは、衣装製作の苦労話が楽しかったですが、白の衣装
は、たいへんらしいです…w
でもPiattoの衣装って、白が多いですねww
そして、最終幕がスタート!!!



新曲は流行りのエレクトロサウンドを、大胆に採用した、すばらしい
楽曲で、会場のテンションはMAXに♪
効果的なステージアクションとあいまって、SLならではのステージを
実現…
これは、まさにSLライブのNext stageだと思うほど、圧巻でした☆

ライブ終演後、低アバターレンダリングコスト(500以下ルール)で
おしゃれを競うコンテストが行われ、受賞者が3名決定しました(^o^)
受賞者は、さすがに納得の、おしゃれさん☆
ていうか、低ARCでも、じゅうぶんおしゃれできるんですねw
開演前から、つねにSIM入場MAXの60人でしたが、ステージの演出を
すばらしい状態で堪能できたのは、観客が低ARCだった影響が大きい
と思いました…
こういったコンテストなどの呼びかけで、ライブイベントに来場して
いただくお客さまの、低ARC化が浸透したら、うれしいです(*^_^*)
以上のすばらしさでした(>_<)v
わたしの想像力が、たしたことなくて、すみませんw
SLライブの表現の可能性を、また一つ強く感じてしまいました☆

今回のPiattoのステージのテーマは、「That's entertainment」的な
ショーアップした雰囲気…♪
しかも、そのイメージをしっかりと実現していました(^_-)b




ショーのオープニングから、際だつ演出で、オーディエンスの期待は、
はやくもMAXに…
うさっと、カワユス〜(>_<)

実際、観ていたときは、深夜モードがきれいだったんですが、あとで
SSを見たら、ちょっと暗かったですね…
へっぽこSSで、すみません;;
ステージのセットの星とかが、糸で吊ってあるみたいな細かいところ
が、めちゃいい味でした(^_-)v



ボーカルのOrieさんが、ピーターパンみたいに、ワイヤーアクション
で、飛びまくりんぐ〜@@
Bちゃんのバイオリン、Tammyちゃんのピアノも、画になってます☆

今回のライブがすごかったのは、ビジュアル面だけではありません!!!
既存の楽曲も、新しいバージョンになっていて、ライブ感がUP♪
ステージアクションも決まっていて、めちゃかっこよかったです(>_<)/

あとは、今回のライブは3幕構成になっていて、セットの変更の間に、
インターバルが入っていましたが、Orieさんの楽しいMCで、ぜんぜん
飽きさせませんでした(^_-)
Piattoのライブのポスターを見ながら、過去を振り返るコーナーでは、
Bare Roseのオリジナル衣装のすばらしさを、再確認…
Juneさんからは、衣装製作の苦労話が楽しかったですが、白の衣装
は、たいへんらしいです…w
でもPiattoの衣装って、白が多いですねww
そして、最終幕がスタート!!!



新曲は流行りのエレクトロサウンドを、大胆に採用した、すばらしい
楽曲で、会場のテンションはMAXに♪
効果的なステージアクションとあいまって、SLならではのステージを
実現…
これは、まさにSLライブのNext stageだと思うほど、圧巻でした☆

ライブ終演後、低アバターレンダリングコスト(500以下ルール)で
おしゃれを競うコンテストが行われ、受賞者が3名決定しました(^o^)
受賞者は、さすがに納得の、おしゃれさん☆
ていうか、低ARCでも、じゅうぶんおしゃれできるんですねw
開演前から、つねにSIM入場MAXの60人でしたが、ステージの演出を
すばらしい状態で堪能できたのは、観客が低ARCだった影響が大きい
と思いました…
こういったコンテストなどの呼びかけで、ライブイベントに来場して
いただくお客さまの、低ARC化が浸透したら、うれしいです(*^_^*)
2009年08月23日
GA-GO ライブ@FISHLAND 2TH レポ

さいきんは、活動の拠点を海外SIMに移している、GA-GO SL.verが、
めずらしく、日本人コミュニティのSIM、高額釣りキャンプでおなじみ
のFISHLAND2周年記念イベントのステージに登場!!!
このライブの直前にポコフェス2009に出演していた、RiZのステージ
にゲスト参加していた、がごさんでしたが、こんどはRiZが、こちらの
イベントのステージにゲスト参加…
その場面を、観たかったのですが、観客SIMには70人以上が入場して
いたので、なかなかTPできず(>_<)

共演は見のがしてしまいましたが、ライブ終盤のクライマックスを、
堪能することができました☆

スケールの大きなステージは、さすが…
がごさん、すごいところで歌ってますww
コラボ曲の正式リリースも、まもなくのようですので、楽しみです♪
GA-GO SL.verの活動を、これからもチェキらっ☆
2009年08月23日
ポコフェス2009 in summer レポ
poco japanで開催されている、ポコフェス2009 in summeのライブ
に、おじゃましてきました(^_-)b

SLで活躍している3組が出演する豪華なイベントなので、ほとんどの
時間帯で、60人くらいのお客さんが集まって、大盛況☆

RiZのステージには、スペシャルゲストでGA-GOさんが登場!!!
コラボ曲は、それぞれのアーティストのいいところが聴ける、すごい
楽曲になっています♪

StepUp!は、イベント前日にボーカルのモッチーさんのPCが故障する
アクシデントがありましたが、新しいPCを購入して間に合いました…
そんな状況でも、いつもどおりのステージができるのはさすが!!!

この日のトリの、UNA☆武士は、新曲も披露してくれました♪
いままでのUNA☆武士の楽曲にない、新しい感じの曲で、グルーブ感
と大人の雰囲気があって、すばらしかったです(^_-)v
毎週金曜日に、ポコドリライブを開催しているpoco Japanだけあって、
さすがに、充実したイベントでした☆
に、おじゃましてきました(^_-)b

SLで活躍している3組が出演する豪華なイベントなので、ほとんどの
時間帯で、60人くらいのお客さんが集まって、大盛況☆

RiZのステージには、スペシャルゲストでGA-GOさんが登場!!!
コラボ曲は、それぞれのアーティストのいいところが聴ける、すごい
楽曲になっています♪

StepUp!は、イベント前日にボーカルのモッチーさんのPCが故障する
アクシデントがありましたが、新しいPCを購入して間に合いました…
そんな状況でも、いつもどおりのステージができるのはさすが!!!

この日のトリの、UNA☆武士は、新曲も披露してくれました♪
いままでのUNA☆武士の楽曲にない、新しい感じの曲で、グルーブ感
と大人の雰囲気があって、すばらしかったです(^_-)v
毎週金曜日に、ポコドリライブを開催しているpoco Japanだけあって、
さすがに、充実したイベントでした☆
2009年08月19日
StepUp! ライブ@Kcat Island レポ
先月につづき、Kcat IslandのTropical Dance Houseで、StepUp!の
ライブが開催されました☆

なんかさいきん、StepUp!のライブレポばっかり書いてるような…
やっぱり、開催しているライブの数が、多いですからねw
でも、毎回ちがった聴きどころや演出があるので、飽きません♪




昨日は、ちょっとHIPな曲とかも多かったような感じがしました(^_-)b
モッチーさんは多才で、ヒューマン・ビート・ボックスを披露☆
紅一点さんのチョココさんが、DJスタイルになる場面も…

SIMオーナーに似た方が、ステージに乱入した前回でしたが、今回も
StepUp!劇場が開演…♪

Sapporo SIMの戦隊スペシャルで倒されたはずに敵が乱入して、観客
は大盛り上がりでした(^o^)/
やっぱり、ここのオーナーさんノリよすぎですww

チョココさんの必殺武器、今回もすごい威力でしたが…w
なんだか、切なくなりました(>_<;)
ライブが開催されました☆

なんかさいきん、StepUp!のライブレポばっかり書いてるような…
やっぱり、開催しているライブの数が、多いですからねw
でも、毎回ちがった聴きどころや演出があるので、飽きません♪




昨日は、ちょっとHIPな曲とかも多かったような感じがしました(^_-)b
モッチーさんは多才で、ヒューマン・ビート・ボックスを披露☆
紅一点さんのチョココさんが、DJスタイルになる場面も…

SIMオーナーに似た方が、ステージに乱入した前回でしたが、今回も
StepUp!劇場が開演…♪

Sapporo SIMの戦隊スペシャルで倒されたはずに敵が乱入して、観客
は大盛り上がりでした(^o^)/
やっぱり、ここのオーナーさんノリよすぎですww

チョココさんの必殺武器、今回もすごい威力でしたが…w
なんだか、切なくなりました(>_<;)
2009年08月18日
KICK ライブ@Rasidence NSF レポ

KICK(キクチトモミ)さんの約1年ぶりのSLライブがNagasaki City
内のNSF Live Houseで、開催されました☆

じつは会場に着くのが、すこし、おくれてしまいました…(^_^;)
なので、こっそり見ていようと思っていたのですが、MCが楽しすぎて
むりでしたww
KICKさんの生歌・生演奏は、やっぱり、すばらしかったです♪

そして、客席からのアンコールの声に応えて、とくべつにアンコール
が演奏されました(^o^)/
残っていたお客さんは、超ラッキー☆
次回は、吹奏楽部で担当していたというフルートも聴かせていただき
たいと思いました(^_-)v
2009年08月17日
Step Up! ライブ@Sapporo SIM

音楽戦隊が、すごい人気のStep Up!が、先日Chouchouの復活ライブ
が開催された場所と同じ、Sapporo SIMで、スペシャルライブを開催
しました♪

動画のスクリーンにもなっていた幕が開くと、Step Up!劇場の開演!!!
まるで、遊園地のショーのようなステージになっていました(^o^)/

もちろん、音楽性の高いStep Up!です…
聴かせるところは聴かせる、すばらしいステージでした(^_-)b
2009年08月15日
どんぐり ゲリラLIVE レポ
お盆休みに、ライブしまくりんぐ〜@@
の、どんぐりのTheme Park Mistress KAGARIでのゲリラライブに、
行ってきました☆

たぶん、セクシースポットだったのかし??

shuさんのMCも、えんりょなし(>_<)
でも、演奏は、かっこよかったです♪
今日も、たくさんのライブが予定されているようです(^_-)v
詳しくは、Surrealityのブログを、チェキらっ☆
Surreality Blog
http://surreality.slmame.com/

おまけ:
めちゃレアな、mizueさんの、ポールダンス…
わたしに、チップの誤爆がくるほど、チップが飛んでいましたww
の、どんぐりのTheme Park Mistress KAGARIでのゲリラライブに、
行ってきました☆

たぶん、セクシースポットだったのかし??

shuさんのMCも、えんりょなし(>_<)
でも、演奏は、かっこよかったです♪
今日も、たくさんのライブが予定されているようです(^_-)v
詳しくは、Surrealityのブログを、チェキらっ☆
Surreality Blog
http://surreality.slmame.com/

おまけ:
めちゃレアな、mizueさんの、ポールダンス…
わたしに、チップの誤爆がくるほど、チップが飛んでいましたww
2009年08月09日
Chouchou ライブ@Sapporo SIM レポ
Chouchouの久しぶりのライブは、まさにChouchouが生まれた場所
ともいえる、縁の深い場所、Sapporo SIMのリニューアル1周年記念
イベントとして開催されました♪
ラジオ番組「Little Tiara」の放送や、玉光道企画のクリスマスコンピ
への参加、山本暁監督の短編映画“小さな世界~It is a small world~”
のエンディング曲の提供と試写会イベントへの出席などの、印象的な
活動はありましたが、ライブは約1年ぶりということで、ファンの期待
も、かなりのもの…
開演前からSIM入場制限MAXで、会場に入れたファンは、幸運だった
と思います(>_<)v

動画のスクリーンにもなっていた幕が開くと、そこには大きなステージ
が姿を現しました!!!
Chouchouのアラさんの映像、Toyさんの映像、tadakumaさんの映像、
映像演出も、すばらしいステージでした(^_-)b
なによりも、新曲が4曲も聴けたのが、うれしかったです☆




Chouchouバンドも、久々のステージ…
ギターの、ささぴ~さん
ドラムの、みずえさん
ベースの、みやさん
そして、新加入の、まやさん
まやさんは、音源制作にもかかわっていらっしゃるようで、活躍が注目
される新メンバーです♪

本編エンディング「R.I.P」では、ここで軽々しく書くことができない
エピソードが語られ、心をゆさぶられました…

もともとアンコールは用意されていなかったようですが、新曲のなか
でも最も激しくてインパクトの強い「Tricker」が、観客リクエストに
応える形で演奏されたのが、うれしかったです(*^_^*)
新曲のリリースや、新しいIslameyでのライブも楽しみな、完全復活
したChouchouの活動に、注目です☆
ともいえる、縁の深い場所、Sapporo SIMのリニューアル1周年記念
イベントとして開催されました♪
ラジオ番組「Little Tiara」の放送や、玉光道企画のクリスマスコンピ
への参加、山本暁監督の短編映画“小さな世界~It is a small world~”
のエンディング曲の提供と試写会イベントへの出席などの、印象的な
活動はありましたが、ライブは約1年ぶりということで、ファンの期待
も、かなりのもの…
開演前からSIM入場制限MAXで、会場に入れたファンは、幸運だった
と思います(>_<)v

動画のスクリーンにもなっていた幕が開くと、そこには大きなステージ
が姿を現しました!!!
Chouchouのアラさんの映像、Toyさんの映像、tadakumaさんの映像、
映像演出も、すばらしいステージでした(^_-)b
なによりも、新曲が4曲も聴けたのが、うれしかったです☆




Chouchouバンドも、久々のステージ…
ギターの、ささぴ~さん
ドラムの、みずえさん
ベースの、みやさん
そして、新加入の、まやさん
まやさんは、音源制作にもかかわっていらっしゃるようで、活躍が注目
される新メンバーです♪

本編エンディング「R.I.P」では、ここで軽々しく書くことができない
エピソードが語られ、心をゆさぶられました…

もともとアンコールは用意されていなかったようですが、新曲のなか
でも最も激しくてインパクトの強い「Tricker」が、観客リクエストに
応える形で演奏されたのが、うれしかったです(*^_^*)
新曲のリリースや、新しいIslameyでのライブも楽しみな、完全復活
したChouchouの活動に、注目です☆
2009年08月08日
kukkiiソロライブ@CLUBPIRATES レポ
kukkiiさんのソロライブが、「あの頃に戻ってみよう!がコンセプト
のアラサーアラフォー向けディスコ」CLUB PIRATESで、開催され
ました☆
ちょっと入るのが遅れたら、SIMが定員MAXの60人に…
重くてリログする人とか、落ちちゃう人のタイミングをねらって、
なんとか入場できました(>_<;)

CLUB PIRATESは、めちゃきれいなフロアのすてきな場所でした♪
RLディスコに行ったことはありませんが、こんな感じでしょうか…
この日初披露された、ソロとしての新曲も、楽曲のレベルの高さが、
すげい(>_<)b
どの曲も、キャッチーさが、進化してる感じです♪

本人も予想外のアンコールは、CACA☆HOBOSSの楽曲が演奏され、
集まったたくさんのお客さんも、大満足でした(^o^)/
そして今日は、SLバンドTOUCHのボーカルをしていた、Tattiさんと
kukkiiさんが組んだRLバンド「Danny Fold」のRLライブです!!!
【RL】Danny Foldライブ「KREW」@赤坂天竺
日時:2009年8月8日(土) open 18:00/start 18:30予定
前売\1500/当日\2000+1drink\500
出演:TEAM LIGHT'S R2/Black Stylus/Danny Fold
こちらも、チェキらっ☆
のアラサーアラフォー向けディスコ」CLUB PIRATESで、開催され
ました☆
ちょっと入るのが遅れたら、SIMが定員MAXの60人に…
重くてリログする人とか、落ちちゃう人のタイミングをねらって、
なんとか入場できました(>_<;)

CLUB PIRATESは、めちゃきれいなフロアのすてきな場所でした♪
RLディスコに行ったことはありませんが、こんな感じでしょうか…
この日初披露された、ソロとしての新曲も、楽曲のレベルの高さが、
すげい(>_<)b
どの曲も、キャッチーさが、進化してる感じです♪

本人も予想外のアンコールは、CACA☆HOBOSSの楽曲が演奏され、
集まったたくさんのお客さんも、大満足でした(^o^)/
そして今日は、SLバンドTOUCHのボーカルをしていた、Tattiさんと
kukkiiさんが組んだRLバンド「Danny Fold」のRLライブです!!!
【RL】Danny Foldライブ「KREW」@赤坂天竺
日時:2009年8月8日(土) open 18:00/start 18:30予定
前売\1500/当日\2000+1drink\500
出演:TEAM LIGHT'S R2/Black Stylus/Danny Fold
こちらも、チェキらっ☆
2009年08月04日
StepUp!ライブ@Cherry Bomb レポ
8月も、精力的に活動をつづける、StepUp!
Cherry Bombで開催されたライブに、おじゃましてきました(^_-)b

ここは以前にStepUp!がライブをやった場所で、凱旋ライブのような
感じになっていました♪

そして、この日もStepUp!劇場が開演…w
今回の設定は、見方(StepUp!ヒロさん)が、わるものに洗脳される
という話だったみたいですww
なんか、わるものカッコイイんですけど(>_<)v

わるものを退治するため、音楽戦隊StepUp!が登場しました!!!

わるもの、めちゃいい蹴りを、モッチーさんに入れてますけど…
ていうか、わるもののほうがカッコイイかも??
それでも音楽の力で、ヒロさんを洗脳から取り戻したStepUp!
(じつは、この設定はヒロさんのアドリブだったらしいですw)

そこに、乱入者が…
あらたな敵の出現です@@
なにか挑戦的なことを言って、この敵は去っていきました…

次回のライブに、つづく…
みたいな、なんて気になる展開でしょうかww

音楽ライブに戻って、ラストの曲が演奏されたあと、アンコールが…
8月のツアーの、アンコールはこの曲「ニセコのテーマ」です♪
しっかりと音楽を聴かせるのも、StepUp!の魅力です(^_-)v
8月も精力的にツアーをつづける、StepUp!を、チェキらっ☆
Cherry Bombで開催されたライブに、おじゃましてきました(^_-)b

ここは以前にStepUp!がライブをやった場所で、凱旋ライブのような
感じになっていました♪

そして、この日もStepUp!劇場が開演…w
今回の設定は、見方(StepUp!ヒロさん)が、わるものに洗脳される
という話だったみたいですww
なんか、わるものカッコイイんですけど(>_<)v

わるものを退治するため、音楽戦隊StepUp!が登場しました!!!

わるもの、めちゃいい蹴りを、モッチーさんに入れてますけど…
ていうか、わるもののほうがカッコイイかも??
それでも音楽の力で、ヒロさんを洗脳から取り戻したStepUp!
(じつは、この設定はヒロさんのアドリブだったらしいですw)

そこに、乱入者が…
あらたな敵の出現です@@
なにか挑戦的なことを言って、この敵は去っていきました…

次回のライブに、つづく…
みたいな、なんて気になる展開でしょうかww

音楽ライブに戻って、ラストの曲が演奏されたあと、アンコールが…
8月のツアーの、アンコールはこの曲「ニセコのテーマ」です♪
しっかりと音楽を聴かせるのも、StepUp!の魅力です(^_-)v
8月も精力的にツアーをつづける、StepUp!を、チェキらっ☆
2009年08月03日
GA-GO ライブ@Peacefest09 レポ

さいきんは、活動の拠点を海外SIMに移している、GA-GO SL.verが、
アメリカのSIMで開催された、「Peacefest09」に、唯一の日本人
アーティストとして正式招待され、ケネソー大学上空のGA-GO専用の
4SIMステージで、コンサートを開催しました☆
日本では日曜日の午前中という時間帯でしたが、たくさんのお客さん
が集まっていました(^o^)/
主催者側のストリーミングURL設定ミスで、時間が30分くらい押して
しまいましたが、GA-GOのパフォーマンスに期待を寄せるお客さんが
増えるばかり…
そして、ようやくGA-GOのライブがスタート!!!

スケールの大きな、GA-GOのサウンドには、巨大な野外ステージが
めちゃ合っていて、かっこいい〜(>_<)v

スペシャルゲストが参加して、夢のコラボレーションの披露があると
いう予告がありましたが、ステージに登場したのは、こちらも人気SL
アーティスト、RiZでした♪
意外なコラボレーションでしたが、音楽性の高い2組の競演ですから、
さすがに聴かせる演奏になっていました(^_-)b




GA-GO SL.verは、バックを固めるメンバーのステージアクションも
めちゃかっこいいのです☆

楽曲によってはダンサーの2人をフィーチャーしたり、とにかく魅せる
ステージングは、すばらしいです…

じょじょに、日が暮れてくる演出も、めちゃリアル〜@@
さすがに充実した、貫禄のステージでした(^_^)v
海外を拠点に活躍する、GA-GO SL.verを、これからもチェキらっ☆
2009年08月02日
ZEROライブ@BLACK LABEL レポ

アルバム[MATERIAL]も好評なZEROの、アルバムの発売を記念した、
ツアーも、いよいよファイナル…
Club XEXにつづいて、“黒箱”こと、BLACK LABELに登場しました☆
でも、昨日のZEROは、メンバーが落ちまくりんぐ〜@@
ボーカルの、めろこさん、リーダーmasaさん、サポートの、やすさん
が、つぎつぎ順番に、落ちていましたww

それでも、すこし時間が押して、ライブスタート!!!
なんと、ステージにSTUDIO 4Dダンサーズの姿が(>_<)v
各会場サプライズがありましたが、やっぱり、やってくれました…




落ちながらも、がんばったボーカル、めろこさん
アクシデントでも、なめらかなMCで場をつなぐ、リーダーmasaさん
唯一ライブ中に落ちなかった、ベースの、いちおかさん
サポートドラムの、やすさん&STUDIO 4Dダンサーズ

ライブが進むにつれ、おちつきを取り戻したステージ…
じっくりと、演奏を楽しむことができました(^_-)b
感動的な演奏のあと、だめもとでアンコールしましたが、おなじみの
記憶喪失の音楽がww

そして、この日がラストステージという噂のある、新宿二丁目交差点
が、登場しました♪
その爆笑MCとステージは、SL最強の笑激ですww
めちゃかっこよくて、楽しいステージでした(^o^)/
すばらしいライブをつくりあげた、BLACK LABELスタッフのみなさん、
ぶじツアーを終えたZEROのみなさん、おつかれさまでした〜☆
2009年08月02日
どんぐりライブ@ぷりん村夏祭り レポ

連日、大盛況だった、ぷりん村夏祭りも、いよいよ最終日♪
大トリに、80's Rockリスペクトバンド、どんぐりが登場しました!!!
直前までVWBCの番組司会をしていたshuさん…
ライブ会場に入ってからも、大忙しです(^_^;)
たくさんのお客さんが集まっていましたが、サウンドチェック…w
ぜんぶ、だだもれww
でも、これがSL生ライブの楽しさでもあります☆

そして、いよいよライブがスタート(^o^)/
ピンクのステージが、意外に似合っています(ごめんなさいw)

初めて聴くお客さんも、どんぐりの生ライブに大盛り上がり♪
でも、わたしはshuさんが、しもねたを言ったらZEROのライブに移動
すると、決めていました…
ちょうど、ZEROのライブの開演時間ちかくに、しもねたが…(>_<)
これはきっと、行きなさいという意味だと思ったので、TPしましたw
もちろん。ぶつかっていなかったら、ぜんぶ観たかったです(T_T)
生ライブは、その時の音を聞きのがしたら、もう聴けないですから…
2009年07月28日
ハゲコレ??

「pretty place」のオンエア後、青空会館で開催された、Step Up!と
kukkii(ex.CACA☆HOBOSS)の対バンライブに飛びました(>_<)/

ちょうど本編がおわったところでしたが、kukkiiさんがアンコールと
して、Step Up!の「ミディアムスピードラブ」の、kukkiiさんが歌う
スペシャルバージョンを、もういちど演ってくださいました〜☆

すると、kukkiiさんがスキンヘッドに@@
バンドメンバーを含めて、フロントの人たちがスキンヘッドという
事態に、モッチーさんの名言「ハゲコレ」が飛びだしましたww
1曲だけしか聴けませんでしたが、めちゃ楽しかったです(^o^)b
本編では、セカコレのモデルさんのサプライズ出演や、超人気のあの
音楽戦隊も登場したらしかったので、観たかったです…
また、この対バンライブを実現していただきたいと思いました☆